JBAシンポジウム
ABSのABC -よくわかる、生物多様性条約-
日 時:平成22年1月26日(火) 13:00〜17:30
場 所:京王プラザホテル南館4F「錦」
プログラム
司会:(財)バイオインダストリー協会 薮崎義康挨拶
- 基調講演
明治学院大学 教授 磯崎博司 - 生物遺伝資源と経済的価値
名古屋大学 特任教授 渡辺幹彦 - これまでの経緯と最新情報
(一財)バイオインダストリー協会 炭田精造 - 生物多様性条約と伝統的知識について
東海大学 准教授 田上麻衣子 - 大学における生物資源の取り扱いと課題
名古屋大学 教授 武田 穣 - 遺伝資源の産業利用のためのNITEの役割
製品評価技術基盤機構(NITE) 安藤勝彦 - 食品企業における海外遺伝資源の利用
